本サイトはFXストラテジスト水上紀行およびBMFの公式サイトです。
バーニャ マーケット フォーカスト (BMF) では、内外大手銀行で蓄えた豊富な経験と知識を基に、弊社外為ストラテジストが精度の高い外国為替情報の配信に努めています。
このサイトでは、BMF の活動状況などをご紹介していきます。
>> プロフィール >> TOP Page以上をご了承の上、本サイトをご利用下さい。
© Banya Market Forecast,
All rights reserved.
これから9時54分の仲値決めに向けて実需の買いが強まりがちな上に、さらに値ごろ感から戻り売りをすると、マーケットポジションはショートが膨らみ、上げやすくなるものと見ていジリ高の中、戻り売りも出ているようです。
ちょっと、今日は、10時過ぎに出なくてはなりませんので、かいつまんで今後の見通しを述べておきたいと思います。
9時54分の仲値決め前、9時50分頃から買いが強まるものと思われます。
そして、仲値が決まると、実需の買いが引くため、いったん緩む可能性があります。
ただし、今日は、昨日のISM非製造業景気指数が悪かったことで、結構マーケットは弱気になって売ってしまっているため、それほどの押しのないまま一段の上昇になる可能性があります。
そして、先日から申し上げていますように、10時半頃から、6月の欧米勢の中間決算絡みのドル買いが15時あたりまでジリジリと続く可能性があり、この点については、観察の結果を午後にでもご報告します。
おはようございます。
昨日沈黙を守っていた売り好きのシンガポールが出てくるかで、相場つきもかなり変わりそうです。
シンガポールが出てくるようであれば、結構まだ売られる可能性があります。
一方、今日も引き続きシンガポールが静かであっても、それでも昨日ISM非製造業景気指数が悪かった以上下は試されるでしょうが、それほどは下がらないのではないかと思います。
いずれにしても、流れに逆らわず流れに乗り、利が乗ればさっさと利食うということが大事だと思います。
あとは、仲値決めまでの実需買いに加えて、今日も10時半頃から、欧米の中間決算絡みのドル買い円売りが出るかについては、引き続き観察が必要です。
尚、本日は、所用があり、10時過ぎには席を外す関係で、いつもより早めに海外投機筋動向を終えますので、何卒ご了解ください。
アジアタイムのシンガポール勢と実需の値動きをリアルに体験できるのは1分足です。
下に押し下げようとするシンガポール勢の動き、実需の急激な買い上げの動きの両方が、一目でわかります。
[BMF 活動最新情報]
[6/2][日経CNBC]FX経済研究所出演【詳細】
ご紹介Twitter@mizukamistaff【詳細】
FX常勝の公式20
出版社:スタンダーズ
発売日:2017/1/18
ガッツリ稼いで図太く生き残る! FX
出版社:すばる舎
発売日:2016/1/21
知識ゼロでも1時間で稼げるようになるFX入門 2018
出版社:standards
発売日:2018/6/22
超入門24時間まかせて稼ぐFX戦略投資
出版社:扶桑社
発売日:2017/3/8
FX戦略投資 実践編
出版社:扶桑社
発売日:2017/7/1
知識ゼロでも1時間で稼げるようになるFX入門
出版社:standards
発売日:2017/6/26