ミズラン(Mizlin)Part396:玉川屋[そば]
ミズラン(Mizlin)。これは、ミシュラン(Michelin)と私の名前をもじったおいしいお店とお宿紹介のコラムです。
玉川屋
住所:東京都青梅市御岳本町360
電話:0428-78-8345
意地が悪いようですが、美味しいところと良いお宿をお教えする以上、この情報をもとにご自身で探してみてください。
JR青梅線御嶽(みたけ)駅は、鬱蒼とした木々に囲まれ、近くには深い渓谷もあり、釣りやカヌーを楽しむ人達がいて、東京とは思えないところです。
この御嶽駅から、3分ぐらいのところにこちらのお店はあります。
藁葺き屋根の古民家で、趣があります。
開店前、お店の厨房の窓からかつおだしのいい匂いがしてきて、期待が高まりました。
今回は、電車でしたので、酒の肴をつまみながら一献傾けることを楽しみにしてきました。
まずは、そばビールで喉の渇きを潤し、それから岩茸の酢の物、鮎の塩焼き、もつの煮込み、味噌田楽をつまみに、冷酒を頂きました。
岩茸の酢の物はクリクリとして珍味でした。
鮎の塩焼きも、もつの煮込みもおいしく頂き、味噌田楽のこんにゃくのまたおいしいこと。
そして、舌が温まったところで、もりそばを頂きました。
小さめのざるに入って出てきて、あれ?少ないなと思ったのは目の錯覚で、十分なボリュームです。
そばは太めで腰があり、つゆはすっきりしていて、実に美味でした。
最後に、やや白濁したそば湯もおいしく頂きました。
こんなに、東京が広いと思いませんでした。
来て良かったとしみじみ思った次第です。