輸入食品問題
あまりにマスコミが騒いでいるときに乗じて、この話をするのもなんですが、でも、問題が口にする食品だけに、食いしん坊の私としては、やはり一言申し上げておかないと気が済みません。
そもそも、食料自給率が30%台という今の日本が生んだ問題だと言って過言ではありません。そこまでマスコミが過剰反応するのなら、マスコミ自体なぜこの食料自給率の低さに今までもっと警鐘を鳴らしてこなかったのかと思います。
おいしいものをしかも手頃な値段で食べたいと思うのは人情です。だからこそ、自分たちが安心して食べたいなら、自分のところ(日本)で作るというのが道理です。
しかし、その自分のところ(日本)が食品偽装でまみれていては、本当に我々一般人は基本的な食の楽しみをどうやって安心して得ていけばいいのでしょうか。
ディーラー的に言えば、この食への不安は円売りです。