ミズラン(Mizlin) Part.117
ミズラン(Mizlin)。これは、ミシュラン(Michelin)と私の名前をもじったおいしいお店紹介のコラムです。
人形町 今半(いまはん)
住所:東京都中央区日本橋人形町2-9-12
TEL:03-3666-7006
意地が悪いようですが、おいしいところをお教えする以上、この情報をもとにご自身で探してみてください。
人形町今半は、明治28年(1895年)本所に創業者の半太郎が牛鍋屋として開業し、その後すき焼、しゃぶしゃぶ、日本料理の専門店となりました。
今半の名前の由来は、 明治時代牛肉を食べられるようになった頃、政府から認められた牛の食肉工場が今里町(現、芝白金付近)にあり、今半は今里町から来た牛肉だけを使用していますという意味と当時流行った今様(いまよう)という語句の「今」という文字に、創業者の名前の「半太郎」から「半」を取って、屋号を「今半」としたと言われています。
さて、今半と言えばなんと言ってもすき焼きです。
老舗の風格漂う人形町本店あるいは支店で大変美味しく頂くことができますが、今回はグーっとコスト・パフォーマンス良く、おうちですき焼きが楽しめる、今半のすき焼きのたれ(割下、わりした)をご紹介しましょう。
こちらの割下は、本醸造醤油を使用し保存料は無添加です。
もちろん、割下ですので甘くはありますが、あまりしつこくはありません。
いろいろな市販の割下を試してみましたが、今半の割下が一番美味しいと個人的には思っています。
これであれば、おうちの近くのスーパーでも手に入りますし、お肉もご予算に合ったものでリーズナブルに、身近にすき焼きが楽しめます。