本サイトについて

  • 本サイトはFXストラテジスト水上紀行およびBMFの公式サイトです。

    バーニャ マーケット フォーカスト (BMF) では、内外大手銀行で蓄えた豊富な経験と知識を基に、弊社外為ストラテジストが精度の高い外国為替情報の配信に努めています。

    このサイトでは、BMF の活動状況などをご紹介していきます。

    >> プロフィール  >> TOP Page
  • X@mizukamistaff

    FXマーケットフォーカスト | GLA

  • 水上紀行|初心者でもわかる相場解説|FX入門サイトエフプロ

    WFXA 為替ストラテジスト 水上紀行

  • BMFへの業務依頼用フォーム

リンク集

  • FX経済研究所 日経CNBC
  • FXサプリ
  • 投資情報なら [WFXA Top Page]

ご利用に際して

  • 本サイトはお客様への情報提供を目的としたものであり、特定商品や投資の勧誘を目的としたものではありません。
    当社が信頼できると思われる各種データに基づき情報を提供しておりますが、情報は作成時点のものであり、予告なく変更削除することがあります。
    記載されている情報の正確性、信頼性、安全性について、また情報の利用に起因するお客様の直接的/間接的被害についても当社が責任を負うものはでありません。
    投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断と責任でなさってくださるようお願いいたします。

    以上をご了承の上、本サイトをご利用下さい。

    © Banya Market Forecast,
    All rights reserved.

« 相場の方向性は、来週に持ち越し | トップページ | 前週末比、あまり変わらずでのオープン »

2010/06/27

これからの展開は

まず、ドルの総合的な強弱を示すU.S.Dollar Indexの週足を見てみますと、ドルは、84.00近辺まで、まだ下げ余地がありそうです。

U.S.Dollar Indexの週足
http://futures.tradingcharts.com/chart/US/W (上がドル高、下がドル安)

これは、EUR/USDの買いの強さ(ドル安)、ドル/円の売りの強さからきているのではないかと思われます。

これにより、これまでのドル高円高やドル安円安と言った相場とは異なり、一時的かもしれませんが、ドル安相場になっています。

今のところ、EUR/JPYはじめクロス円の上値が重くなっており、EUR/USDの上げよりも、ドル/円の下げの方が、強まっています。

しかし、ドル/円は、89.00、88.50、88.00どれも心理的には強い抵抗線ですし、どこまで下げられるかは、どの段階でマーケットのロングポジションが解消し、ショート転するかに依るものと見ています。

したがって、ドル/円はどこまで下がるかを試し、一方EUR/USDは目先のレンジの上限であ1.2500近辺を上抜けるかを試すことになり、その結果次第で、EUR/JPYはじめクロス円の方向が決まってくるものと考えます。

次に、6月22日時点のシカゴIMMのポジションを見てみますと、ユーロショートは前回に比べ若干増えて70,974枚(前回62,360枚)、円ショートは前回とあまり変わらず3,630枚(前回3,680枚)となっています。

6月22日時点のシカゴIMMポジション
http://www.cftc.gov/dea/futures/deacmesf.htm

EUR/USDがその後、買いが強まったのは、間近に迫った6月末の英米中間決算前に最後のポジションの手仕舞いが出ているためではないかと見ています。

ドル/円はポジションがほとんどないのに下げたのは、先週末、中国人民銀行が発表した人民元の弾力化を、世界経済にとって良いことなのでリスクが回避されたとして、23日以降押し目買い(ドル買い円売り)が続いたことによって、マーケットがロングになりジリ安になったものと思われます。

EUR/USDは、中間決算前の手仕舞いが、6月最終週を迎え終了するのか、ドル/円は、押し目買いによって出来たロングが解消し、ショートに転じて反発するかが注目です。

尚、今週金曜の米雇用統計によって、また新たな方向性を相場が持つことになるのかも気になるところです。

« 相場の方向性は、来週に持ち越し | トップページ | 前週末比、あまり変わらずでのオープン »

BMFニュース

  • [BMF 活動最新情報]

    [10/4][日経CNBC]FX経済研究所出演【詳細】

  • ご紹介Twitter/X @mizukamistaff【詳細】

広告