本サイトについて

  • 本サイトはFXストラテジスト水上紀行およびBMFの公式サイトです。

    バーニャ マーケット フォーカスト (BMF) では、内外大手銀行で蓄えた豊富な経験と知識を基に、弊社外為ストラテジストが精度の高い外国為替情報の配信に努めています。

    このサイトでは、BMF の活動状況などをご紹介していきます。

    >> プロフィール  >> TOP Page
  • X@mizukamistaff

    FXマーケットフォーカスト | GLA

  • 水上紀行|初心者でもわかる相場解説|FX入門サイトエフプロ

    WFXA 為替ストラテジスト 水上紀行

  • BMFへの業務依頼用フォーム

リンク集

  • FX経済研究所 日経CNBC
  • FXサプリ
  • 投資情報なら [WFXA Top Page]

ご利用に際して

  • 本サイトはお客様への情報提供を目的としたものであり、特定商品や投資の勧誘を目的としたものではありません。
    当社が信頼できると思われる各種データに基づき情報を提供しておりますが、情報は作成時点のものであり、予告なく変更削除することがあります。
    記載されている情報の正確性、信頼性、安全性について、また情報の利用に起因するお客様の直接的/間接的被害についても当社が責任を負うものはでありません。
    投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断と責任でなさってくださるようお願いいたします。

    以上をご了承の上、本サイトをご利用下さい。

    © Banya Market Forecast,
    All rights reserved.

« ユーロにとって厄介な存在、ECB | トップページ | [4/9]ラジオNIKKEI「北野誠のFXやったるで!」出演 »

2014/04/09

ドル/円、結局また反発か

ニューヨークダウは、FRBが公開した3月のFOMCの議事要旨が景気の不透明感に配慮した内容だったことを好感し、ほぼ全面高となり、前日比181.04ドル高の16,437.18ドルと大幅続伸し取引を終えました。

米国債10年物利回りは、公表された議事録が期待したほどタカ派でもなかったことから、発表後短期は低下したものの長期は上昇し、暫定値ながら前日比0.009%あげて2.690%で引けました。

原油価格は、発表された米週間石油在庫統計で、ガソリン在庫の大幅減が注目され続伸し、前日比1.04ドル高の103.60ドルで引けました。

金価格は、ニューヨークダウで買戻しが出るなどリスク回避的な雰囲気が一服したことから、金への逃避買いも後退し、3.20ドル安の1,305.90ドルで取引を終えました。

為替相場では、公表されたFOMC議事要旨を受け、将来の利上げ時期が早まるとの警戒感が後退しました。

これに対して、EUR/USDが買い(ドル売り)で敏感に反応し、一時1.3856近辺まで上昇しました。

一方、ドル/円も反落し、一時101.72近辺をつけましたが、クロス円が上昇に転じたことから、その後ドル/円も102.00近辺まで反発しました。

結局、EUR/USDは、先週後半の追加緩和を辞さないとするドラギECB総裁発言で下げたものの、今週に入ってからは連日続投となりました。

ユーロ高牽制発言も、これだけ繰り返されると、マーケットが短期間でショートとなってしまうことが、この反発を生んでいるものと思われます。

しかし、またトークダウン(発言で相場を下げる)は、繰り返されるものと思われますので、利が乗れば着実に利食いを入れることが必要だと思われます。

ドル/円は、「現状、追加緩和はしない」とする黒田日銀総裁の記者会見での発言に、海外勢は落としたいところですが、国内では輸入企業の101円台での買い意欲は旺盛で、結局下がりきれませんでした。

ドル/円については、押し目買いで良いのではないかと見ています。

« ユーロにとって厄介な存在、ECB | トップページ | [4/9]ラジオNIKKEI「北野誠のFXやったるで!」出演 »

BMFニュース

  • [BMF 活動最新情報]

    [10/4][日経CNBC]FX経済研究所出演【詳細】

  • ご紹介Twitter/X @mizukamistaff【詳細】

広告