雇用統計で勝負するの、やめません?
相場をどう戦うかという点で、大きな誤解があるのではないかと感じる時があります。
それは、たとえば、米雇用統計の発表結果に対して、前もってポジションを持って、勝負に出るということです。
確かに、ドルロングを持って、予想より実際の結果がより強ければ、相場は上昇して思惑はあたり、大きく儲けることできます。
まさに、当たれば、ラッキーです。
しかし、これでは、リスクが大きすぎます。
もしも、思惑がはずれた時に、相当なダメージを受けることになります。
トレーディングを、投資と捉えるならば、もっと着実に儲けることが必要です。
そのためには、経済指標発表や要人記者会見・発言といった単発のイベントに頼らず、日々の相場をストーリー(筋書)性をもって継続して見ていくことや、リアルタイムの値動きによりマーケットのポジションやセンチメントを把握することが必要です。
つまり、相場を投資家的な視点で見ていくことが重要です。
「水上紀行のFXマーケットフォーカスト」では、単発のイベントにとらわれない、相場の流れに沿った無理のない見方を基本に、相場展開をストーリーテラー(話し上手)としてご興味が深まるようにお伝えしております。
興味をもって、面白みを感じることが上達の近道ですので、どうぞ購読をご検討ください。
面白いぞ!FX!