避けたい思いつきエントリー(慎重と大胆さ)
局面によっては、あたかも相場が上がるか下がるかしそうだと見えて、思わず、相場に飛び込んでしまうことがあるかと思われます。
これを、思いつきエントリーと呼んでいます。
しかし、思いつきからポジションを持ってから、なぜ自分は買ってしまったのか、あるいは売ってしまったのか確たる理由がなかった時、ムード先行でポジションを持ってしまったことに気づくことになります。
それでも、相場がフェーバー(有利)になっていれば良いですが、アゲンスト(不利)になっていたとしたら、後悔してもしきれません。
相場のエントリーは、もっと慎重に行うべきだと思います。
相場の方向性を検討した上で、良く引きつけて、丁寧に入ることが大事だと思います。
少しでも、持ち値が良いとあまりアゲンストになることもなく、精神的にも楽です。
ただし、良く引きつけることも大事ですが、同時に大胆さも兼ね備えておくことも大切です。
なぜなら、相場にエントリーする最終段階では、引きつけるだけ引きつけた上で、エイヤの思い切りの良さでポジションを持つことも必要になるからです。