ノーガード(油断)
相場の急騰・急落の原因は、ロスカットの集中だと言えます。
それでは、ロスカットがなぜ集中するかですが、ひとつには、自分にとってアゲンスト(不利)な事態が発生し、損失をできるだけ少なく抑えようと、投げが殺到することによります。
そして、もうひとつには、油断があります。
発生した事態に対して、ノーガードだったためにパニックすることになり、狼狽からの投げを呼ぶことになります。
トレーディングにあたっては、常に最悪の状態を想定して身構えておくことが大事です。
具体的に身構えるとは、つまりロスカットを常に入れておくということです。
ロスカットは、タイトでなく、離れていても良いと思います。
要は、リスクはいつ何時でも発生します。
そのリスクに対して、常に身構えておくためには、少なくともロスカットを常に入れることが大事です。
ただし、ロスカットでもガードしきれないのは、土日です。
土日については、前もってポジションを、スクエアにするか、十分自分の体力内に収めておくことが大切です。