ミズラン(Mizlin)Part318:円亭[すっぽん]
ミズラン(Mizlin)。これは、ミシュラン(Michelin)と私の名前をもじったおいしいお店とお宿紹介のコラムです。
すっぽん料理 円亭(まどかてい)
住所:京都府京都市下京区西新屋敷中堂寺町70
電話:075-361-6767
意地が悪いようですが、美味しいところをお教えする以上、この情報をもとにご自身で探してみてください。
また、行ってきました。
京都に行く理由の大きな部分を占めているのが、こちらです。
お店の方にも、覚えて頂けるようになったようで、新たな情報を仕入れてきました。
2代目のご主人によりますと、こちらはもともとすっぽんラーメンのお店だったそうです。
それを先代が、2年がかりですっぽん専門店に転換したそうです。
そして、もともとラーメン屋だったことを忘れないようにと、〆にすっぽんスープにラーメンを入れて出しているということです。
道理でラーメンが滅茶苦茶美味しいわけです。
今では、ほかのお店でも、最後にすっぽんラーメンを注文するお客さんが出るほどになったという笑い話まであるそうです。
そして、さらに〆に、雑炊が出ますが、これは持ち帰りが可能です。
というよりも、持ち帰ると煮凝りのようになって、頂いた方の感想では、コースの中でも一番美味しいというほどだそうです。
京都は、100年、200年の歴史を持つ企業が世界で一番多いそうですが、一方では、このお店のように進取の気性にも富んでおり、本当に凄いところです。
進取の気性:従来の慣習にとらわれることなく、積極的に新しい物事へ取り組もうとする気質や性格
しかし、それは言い換えれば、長い歴史という積み重ねがあってこその進取の気性のように思います。
特に、食べ物については、それがはっきり出ます。
ヨーロッパなら、ローマ帝国から続く長い歴史のあるイタリアは飛びぬけて美味しいですが、日本では、やはり千年の都京都に勝るものはなかなかありません。