本サイトについて

  • 本サイトはFXストラテジスト水上紀行およびBMFの公式サイトです。

    バーニャ マーケット フォーカスト (BMF) では、内外大手銀行で蓄えた豊富な経験と知識を基に、弊社外為ストラテジストが精度の高い外国為替情報の配信に努めています。

    このサイトでは、BMF の活動状況などをご紹介していきます。

    >> プロフィール  >> TOP Page
  • X@mizukamistaff

    FXマーケットフォーカスト | GLA

  • 水上紀行|初心者でもわかる相場解説|FX入門サイトエフプロ

  • BMFへの業務依頼用フォーム

リンク集

  • FX経済研究所 日経CNBC
  • FXをもっとシンプルに! [エフプロ Top Page]
  • FXサプリ

ご利用に際して

  • 本サイトはお客様への情報提供を目的としたものであり、特定商品や投資の勧誘を目的としたものではありません。
    当社が信頼できると思われる各種データに基づき情報を提供しておりますが、情報は作成時点のものであり、予告なく変更削除することがあります。
    記載されている情報の正確性、信頼性、安全性について、また情報の利用に起因するお客様の直接的/間接的被害についても当社が責任を負うものはでありません。
    投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断と責任でなさってくださるようお願いいたします。

    以上をご了承の上、本サイトをご利用下さい。

    © Banya Market Forecast,
    All rights reserved.

« 【海外投機筋動向9】 | トップページ | ロンドン・ホラー劇場(LHT)には依然として警戒を »

2024/01/17

勝つために(自分を磨く)

これは、以前から申し上げていることですが、大変重要ですので、繰り返します。

たとえば、「誰それさんが、下がると言ったから売った」という人の意見に乗ってポジションを持って、やられた時ほど、後味の悪いものはありません。

自分で考え、自分で決めて、ポジションを張ってうまく行かなくても、それは自分の判断が合っていなかったと納得が行きます。

しかし、他力本願では、悔いが残るばかりです。

もちろん、トレードの経験がまだ短く、右も左も分からない時に、すがる思いで、人の意見に乗ってしまうかもしれません。

しかし、自分は経験未熟だからとか、素人だからと言っても、マーケットは弱肉強食の世界ですから、早くひとり立ちしないと、食べられて短い一生を終えることになるだけです。

そういう意味で、マーケットの生存競争は極めて厳しいものがあります。

生き残るために必要なことは、なにしろ早く一本立ちできるように、努力することです。

そのために具体的に必要なことは、まずはトレードするポジションの大きさが今の自分の体力・実力に見合っているのかを確認することです。

特に初心者の場合、自分の実力に見合わない大きさのポジションを持っているがために、その損益の振れに振り回されてしまうことが多いです。

ですから、自分の体力・実力に見合ったポジションを控えめに持つことです。

そして、自分で考えることが非常に重要です。

既に申し上げましたように、自分で考えて負ける分には納得が行きますが、他人の言うことに乗っかってやられたトレードほど後味の悪いものはありません。

そして、これはこれまでも繰り返し申し上げてきたことですが、勝ち癖をつけることです。

一回に大きく儲けることではなく、儲けは多少で良いですから、勝つ経験度数を増やすことです。

勝ちの経験が増えると、いろんな勝ちパターンを実体験しますので、勝つための応用力がつきます。

そうやって、自分に磨きをかけてこそ、本当の実力がつくものです。

そして、もっとも大事なことは、楽しむことです。

トレードがうまくなるための原動力は、トレードが面白く思えることです。

面白ければ、多少のことではへこたれません。

その意味からも、好奇心を持つことがとても大事です。

PR
ヒロセ通商 | タイアップ

« 【海外投機筋動向9】 | トップページ | ロンドン・ホラー劇場(LHT)には依然として警戒を »

BMFニュース

  • [BMF 活動最新情報]

    [7/4][日経CNBC]FX経済研究所出演【詳細】

  • ご紹介Twitter/X @mizukamistaff【詳細】

広告