本サイトについて

  • 本サイトはFXストラテジスト水上紀行およびBMFの公式サイトです。

    バーニャ マーケット フォーカスト (BMF) では、内外大手銀行で蓄えた豊富な経験と知識を基に、弊社外為ストラテジストが精度の高い外国為替情報の配信に努めています。

    このサイトでは、BMF の活動状況などをご紹介していきます。

    >> プロフィール  >> TOP Page
  • X@mizukamistaff

    FXマーケットフォーカスト | GLA

  • 水上紀行|初心者でもわかる相場解説|FX入門サイトエフプロ

  • BMFへの業務依頼用フォーム

リンク集

  • FX経済研究所 日経CNBC
  • FXをもっとシンプルに! [エフプロ Top Page]
  • FXサプリ

ご利用に際して

  • 本サイトはお客様への情報提供を目的としたものであり、特定商品や投資の勧誘を目的としたものではありません。
    当社が信頼できると思われる各種データに基づき情報を提供しておりますが、情報は作成時点のものであり、予告なく変更削除することがあります。
    記載されている情報の正確性、信頼性、安全性について、また情報の利用に起因するお客様の直接的/間接的被害についても当社が責任を負うものはでありません。
    投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断と責任でなさってくださるようお願いいたします。

    以上をご了承の上、本サイトをご利用下さい。

    © Banya Market Forecast,
    All rights reserved.

« 【海外投機筋動向8】 | トップページ | 【海外投機筋動向 追伸】 »

2024/01/18

面白く楽しく儲かる(そんな集団になれる)

最近出した動画のコメントに、「トレードが面白くて楽しいです」とか、「FXで笑うっていいことですよね」といったご感想を頂いていますが、そこが私としては、一番聞きたかった反応だと言えます。

スクリーンに表示されるレートやチャートが、単なる無機質なものではなく、その裏で戦うトレーダー達の息遣いや駆け引き、そしてそれに対して、どう対応していくかを作戦を練ることは、たまらない面白さがあります。

また、メルマガやツイッター(X)などに頂くご感想にも「儲かりました!」という声が増えていて、とてもうれしく思っています。

つまり、楽しんでいる上に儲かる、これは素晴らしいことです。

この喜びを、ひとりでも多くの方に経験してほしいと思いますし、そう思っていただくような情報発信をこれからもしていきたいと思っています。

時には、「水上さんのトレーディング成績は?」というお尋ねを頂くこともあります。

私は、私の作戦でやっていますので、儲かっていますし、ご心配にならなくても大丈夫です。

しかし、私個人の儲けより、本邦個人投資家層のより多くの方に楽しんで儲けてもらいたい、そしてそのための環境づくりをするほうが、私にとっては優先順位は高いです。

実は、私がインターバンクにいた時のチームのボスのスタイルを、私は標榜しています。

彼は、トレーダー達が儲けられる環境として、自然なようでいて遠くにはルールという柵があるようなサファリパークを作り、その中で、トレーダー達は伸び伸びとトレードしていました。

トレーダーというものは、実にセンシティブ(神経過敏)で、少しでも環境が変わると儲からなくなる動物です。

その神経過敏なトレーダー達の能力をいかに引き出して、成績を残すかが、私のボスの喜びだったでしょうし、私も同じ思いです。

そして、具体的に過去1年で、SNSなどを通じて、全く直接にはお会いしていない方々とこうして楽しく、面白く、儲かる集団が出来てきているわけですから、今後もその輪を広げていけたらいいなあと思っています。

PR
ヒロセ通商 | タイアップ

« 【海外投機筋動向8】 | トップページ | 【海外投機筋動向 追伸】 »

BMFニュース

  • [BMF 活動最新情報]

    [7/4][日経CNBC]FX経済研究所出演【詳細】

  • ご紹介Twitter/X @mizukamistaff【詳細】

広告