利食いに後悔はつきもの(利食いは利食い)
一方向に進む相場を見ていると、未来永劫その方向にしか行かないのではないかという思いに駆られます。
特に自分自身のポジションにとって、フェーバー(有利)に相場が進行している時に、その思いは強くなり、ポジションを手仕舞うに手仕舞えなくなるものです。
しかも、いったん利食ってしまって、さらに思っていた方向に相場が進んでしまうと、悔しさと焦りに心穏やかではいられません。
また、相場も意地悪なもので、手仕舞った水準よりはるかかなたまでフェーバーな方向に進んでしまうとか、手仕舞ったレベルよりも長期間フェーバーな水準を維持するとか、これはもういても立ってもいられない悔しさが込み上げてきます。
しかし、相場は未来永劫それまでの方向が続くということはなく、やはり反転する時がくるものです。
既に利食っていれば、自分と相性の良い相場がくる時を待つという鷹揚さが必要ですし、まだポジションを持っているなら、やはりどこかの時点では、利益確定の反対売買をする決断をすることが大切です。
利食いには、常に、もっとうまくやれたのではないかという後悔がつきまといます。
しかし、お忘れにならないでください。利食いは利食いです。
損失を出すこととは、比べようのならない好結果なのです。
ビギナーの頃はどうだったでしょうか。
おっかなびっくり相場に入って、たまたま自分にフェーバーに相場が動いたら、謙虚に幸運だったと利食っていたのではないでしょうか。
その利食えて良かったと思う素朴で素直な気持ちが大事だと思います。