ストイックさ(自己抑制的)
トレーダーには、ストイックさが必要だと思います。
ストイックとは、「禁欲的な」とか.「自己抑制的な」といった意味ですが、自己抑制というところが一番ピッタリとくるように思います。
勝負に勝ったからといって有頂天になったり、負けたからといってふさぎ込むといった感情を露わにするのではなく、勝っても負けても感情を抑制し淡々としていることが、大事だと思います。
さらに踏み込んで申し上げれば、古老のように、「勝ちましたか、ふわふわふわ(笑)」とか、「負けましたか、ふわふわふわ(笑)」といった、枯れていることが大切なのではないかと思います。
つまり、出来るだけ感情の起伏を抑制することが、必要だと思います。
また、自らの過去の失敗に基づいた、「こうした局面では、なになにをするべからず」的なトレーディング・ルールを前もって決め、実際にもそうしたルール表を作っておいて、相場の局面局面で、そのルールに従ってトレードすることです。
これが、例外なくできるようになれば、かなりの成績を残すことができるようになると思います。
そのためには、ストイックさが必要になるということです。