焦りは禁物(引きつける)
相場の方向感は、結構誰しも合っているものです。
しかし、儲からないということもよくあることです。
その理由は、相場の上がる下がるをひらめいた時と、それが現実になるまでの間には、自分が思っている以上の時間がかかるためです。
この時間がかかっている間に、しびれを切らせてまだ時期尚早の相場に飛び込んでしまうと、相場のアヤに振り回され、あえなく損切りの憂き目にあうことが結構あります。
あるいは、たとえ損切りにはならなかったとしても、ずーっとアゲンストが続き、やっと持ち値あたりまで戻すと、やれやれとばかりに手仕舞うことになることもよくあります。
このように、相場へのエントリーのタイミングは、自分自身が思っている以上に後になることが多いわけで、決して焦る必要はないと思います。
自分で自分を、「ここで入らなければ、もうチャンスはない」などと、急き立てないことが大事です。
実は、相場へのエントリーとは、タイミングがあったその時を待てるかにかかっています。
それは、合戦で、敵をよくひきつけておいてから、反撃に出るという戦法に相通ずるものがあるように思っています。