理由が後からついてくる(相場ではよく経験する)
チャートなどを見ていると、理由ははっきりしないけれどこの相場動きそうだと、テクニカル的な観点からマーケットにエントリーすることはよくあることだと思います。
そして、それを追いかけるようにして、理由が後追いしてきて、思った方向に相場が動く後押しをしてくれることがあります。
これを、「理由が後からついてくる」と言います。
不思議ですが、相場ではよく経験することです。
相場に理由づけしてから、マーケットにエントリーすることは遅すぎることが多く、信頼できるテクニカルサインが点灯し、自分の過去の経験に照らしてみても動く可能性が高いと思えば、踏ん切りをつけて、相場に飛び込むことが大切です。
また、「エクスキューズ」という言葉があります。
ここでいうエクスキューズとは、言い訳という意味で、つまり、なにかを言い訳(理由)にして相場を動かそうとすることです。
「理由が後からついてくる」とは逆に、あえて理由づけして人為的に相場を動かそうとすることです。
これも、よく見られることで、特にマーケットの大勢が同じ方向、たとえばロングにポジションを持っている時に、売りにつながるエクスキューズがあると、ロング崩しにつながるわけです。
« ロンドン・ホラー劇場(LHT)には依然として警戒を | トップページ | 相場は、人が望まない方向に行くもの(大勢のポジション次第) »