利益を漏らさない(儲けるよりも難しい)
相場には、トレンド相場とレンジ相場があり、トレンド相場は一方向に進むためにエネルギーを放出し続け、そしてその後、一定の値幅で上下するレンジ相場でエネルギーを補給するということが、基本的な相場のサイクルです。
この相場のサイクルを知っているのと知らないのでは、稼いだ利益をいかに残すことができるかという点で大きな差が出ることは言うまでもないことです。
つまり、トレンド相場であれば、トレンド方向にポジションを持ち続けることで、利益を極大化できます。
しかし、今がレンジ相場であれば、トレンド相場と同じことをやると、大きな損失につながります。
特に、トレンド相場からレンジ相場に転換したばかりの時は、かなり荒っぽい上下動をしますので、それまでのトレンド相場で折角得た利益を飛ばすことも、決して難しいことではありません。
ざっくりと申し上げれば、トレンド相場で稼いだ利益を、レンジ相場で指の間からできるだけサラサラと漏らさずキープすることが大切です。
また、レンジ相場で丁寧にトレードして得た利益も、やはり指の間からできるだけ漏らさないようにすることが大切です。
このように、利益を出すことはもちろん大事ですが、その得た利益をいかに最大限漏らさずにいられるかが大変重要です。
« 相場のストーリーを考える(マーケットがもっとも関心を持っているテーマは?) | トップページ | ニューヨークを終えて »