逃げることも必要(不確実ならやめてみることが大事)
トレードでは、逃げ足が速いことも、大変重要です。
どうもおかしいと思いつつも、相場がどっちつかずにしていると、なかなかやめる決断がつきません。
なぜなら、もしかしたら、この後、自分にとってフェーバー(有利)な方向に相場が動くかもしれないという期待感を、どうしても捨てきれないからです。
しかし、どっちつかずという50:50の不確実な相場では、一回やめてみることが大事だと思います。
確かに、その後自分にとってフェーバーな展開になるかもしれません。
そして、フェーバーになる前にやめてしまったことへの悔しさは残ることになると思います。
しかし、それはあくまでも結果であって、不確実な状態というリスクの高い状況に身をさらし続けているよりも、ずっと英断だと思います。
また、これはマズイと感じた時には、もちろん、なんの躊躇もせずにただちにポジションをやめられる勇気が必要です。
逃げることは、体力を温存するためには必要なことであり、決して恥じることではないと思います。
本当にタイミングが合って、相場に乗れることは、そう多くはありません。
それだけに、自分の考えた相場とは違うと感じた時には、さっさと逃げることが必要になるわけです。