値幅で調整、時間で調整(気楽に撤退)
相場が一方向にある一定期間動いた後、それ以上には、もうさらに進みきれなくなることがあります。
そうすると、今まで流れに乗ってキャリーされてきたポジションを、利益確定するか、あるいは残念ながら損切りをすることになります。
このように、積極的に反対取引によってポジションを落とすことを、値幅で調整すると言います。
これは、うまく立ち回って利食いとなることもあります。
しかし、多くの場合、損切りとなり、痛みを伴うことになります。
一方、時間で調整するという場合もあります。
これは、アゲンスト(不利)の期間をやり過ごすために、「ポジションを、冷蔵庫に入れておく」とか「布団をかぶって嵐の通り過ぎるのを待つ」といった言い方をします。
しかし、このやり過ごすということは、その間に耐え忍ばなくてはならず、精神的にも、肉体的にも、かなり消耗します。
それよりは、やはり損切りによって、いったん身軽になり、次のチャンスを待つ方が、建設的だと思います。
相場を100%当てることは、かなり難しく、そう考えるよりは、もっと気楽に考え、今日は撤退、またチャンスはやってくると考えるべきではないかと思います。