好きであること(上達への早道)
自分で言うのもなんですが、結構、ハードスケジュールで、為替のコメントやコラムを書いています。
確かに疲れる時もありますが、あまり苦になりません。
それは、やはり為替相場が好きだからだと思っています。
また、好きでなければ、41年も為替に携わることはなかったとも思っています。
為替に限らず、何事も、自分が打ち込もうとするものを好きになることが、上達の早道だと思います。
好きになることで、大変だと思うことも、あまり大変とは感じなくなるものです。
以前になりますが、なぜ9年連続200本安打を達成できたのかというインタビューに、イチロー選手はこう応えていました。
「結局、自分は野球が好きだから」
好きであればこそ、長続きもし、さらに知りたい学びたいという探究心も起こり、そして自分を鍛えたいという気持ちも、自然と湧くのではないかと思います。
そうした気持ちがあればこそ、無理なく自分自身を高めていくことができるのではないかと考えます。
好きなものに巡り合えることは、しあわせなことです。
« ミズラン(Mizlin)Part400:とんかつ まい泉 青山本店[とんかつ] | トップページ | Weekly Report(2025/03/09)の要点 »