ジグソーパズル(相場の全容を掴む)
相場の長期的な方向性を見る上で、大事なことは、目にし耳にしたいろいろなサインを、その場限りにせず、蓄積していくことだと思います。
そうしたサインは、立て続けて出ることは珍しく、ポツリポツリと出てきますので、意識していないと忘れ去られてしまいます。
それでは、どれもこれもすべて記録すれば良いかと言いますと、それでは多くの時間を要しますし、また膨大な量になってしまいます。
個人的には、「うん?」と自分の心に引っ掛かるものをだけを、溜めていくことで良いと思います。
そうして集められた情報は、一見バラバラで、お互いに関係があるのかないのか判然としなくても良いと思います。
しかし、ある時、何かをきっかけにして、このバラバラなジグソーパズルのピースが、パタパタと一気に全部はまり、一瞬にして全容が見えてくることがあります。
全容が見えたときは、今までもやもやとしたものが一気に晴れて、実に爽快なものがあります。
逆に言えば、関係があるかどうかはわからないものでも、気に留まれば、コツコツと溜めていく地道な作業があってこそ、全容は見えてくるもので、余程の天才でもない限り、インスピレーションだけでは、そう簡単には全容は掴めないと思います。
日頃から、常識にとらわれず、またあえて無視することなく、好奇心を持って、気に留まったいろいろな情報を拾っていくことが大事だと思います。