ストイックさ(トレーダーとして成長するために)
ストイックとは、自己抑制的なことを言いますが、私は、トレーディングにはストイックさが、必要だと思っています。
トレーディングにおいて、初心者の段階では、かなり慎重です。
しかし、ある程度慣れてくると、儲かれば有頂天になって調子づき、損すれば落ち込む、いわゆる一喜一憂の状態になりがちです。
儲けられるようになった自分に自信を持つことは、確かに大事なことです。
また、損した悔しさを顕にする気持ちも、分からないではありません。
しかし、勝った負けたで、感情のままに振れることは、トレーダーとして成長していく上では、決して良いことではないと、私は思っています。
私の好きな言葉で、「投機をなすもの、楽悲を戒む」という言葉があります。
つまり、トレーディングにおいては、感情に振らされないストイックさが必要だということです。
儲かっても、自信過剰にもならないかわりに、損をしても極度に落ち込まない。
ただ淡々とトレーディングを続けられるようになることが、トレーダーとして成長していくためには、必要なことだと思います。
それは、確かに言うは易く行なうは難しではありますが、意識してメンタル・コントロールをすることが、結局、ご自身のためになると思っています。
« ミズラン(Mizlin)Part403:総本家めはりや[めはり寿司] | トップページ | Weekly Report(2025/06/15)の要点 »