失敗した者勝ち(失敗は成功への近道)
たとえ相場に飛び込んで失敗しても、失敗から多くのことが学べ、今後のトレーディングに大変に役立ちます。
ある意味、失敗は成功への近道だとも言えます。
その意味から、失敗した者勝ちだと思っています。
大事なことは、なにが原因で失敗したのかということを忘れないことです。
記憶だけに頼らず、記録しておき読み返してみることも大切です。
特に、過去に犯した失敗と同じパターンで再度やられた時は、要注意です。
それは、最初の失敗を忘れてしまっているか、覚えていても、自己改善ができていないことから起きています。
特に、自己改善ができていないでいることは、折角の過去の教訓が生かしていないことを意味しています。
トレーディングをしていると、同じような局面に陥った時、「わかっていても、やめられない」という気持ちが、心中に走ることがあります。
しかし、そこで、自分を甘やかさず自己改善しなくては、トレーダーとしての一段の成長は望めないと思います。
失敗した者勝ちではありますが、それはその失敗を前向きに生かしてこそのことです。